モントリオールのプラネタリウム番組にCGを提供

カナダのモントリオールにあるプラネタリウム 「The Planetarium Rio Tinto Alcan」 制作の新番組用にショートピースを提供しました。提供したSP は、 原始星円盤とジェット、分子雲 と 原始惑星 […]

探査機ロゼッタが登場するプラネタリウム番組のご紹介

ESAが打ち合げた彗星探査機ロゼッタが、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に子機フィラエを投下し、日本時間13日深夜にフィラエは彗星表面に着陸成功しました。 彗星表面に探査機が降り立ったという史上初の快挙は、世界的に大いに話 […]

「シンフォニー・オブ・ユニバース 第6番 -宇宙のふたつの顔-」への制作協力

紹介が遅くなって非常に残念なのですが、4月から上映開始となった葛飾区郷土と天文の博物館の名物プラネタリウム番組「シンフォニー・オブ・ユニバース」の最新作である「第6番」にも制作協力しています。 今回も選曲協力と一部CG提 […]

小樽市総合博物館で「Snowflake~雪は天からの手紙」を上映

日本雪氷学会北海道支部の共催行事として小樽市総合博物館で「Snowflake~雪は天からの手紙」が2月7日~2月16日上映されました。 今回の上映を実現してくださった、日本雪氷学会の会員で同館の学芸員の大鐘 卓哉さんから […]

「彗星の旅」など3作品がコスモプラネタリウム渋谷で上映中(1月28日更新)

コスモプラネタリウム渋谷で10月12日より「彗星の旅」の上映がスタートしました。 「ベテルギウスの最期」「EM Eye」も引き続き上映中です。1月18日からのスケジュールはこちらです。 弊社制作番組の上映時間は以下のとお […]

「彗星の旅」コスモプラネタリウム渋谷にて10月12日より上映開始

最新作「彗星の旅」の上映館情報です。コスモプラネタリウム渋谷にて10月12日より上映されます。上映時間についてはリンクをご覧ください。 「彗星の旅」予告編:  クイックタイム / WMV / FLV

郡山市ふれあい科学館にて「ブラックホール」絶賛上映中

紹介するのが遅くなってしまいましたが、郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、7月から上映開始となった「ブラックホール」の映像を制作しました。 今回の「ブラックホール」の最大の見せ場は、銀河系の中心にある巨大ブラックホー […]

「シンフォニー・オブ・ユニバース 第5番 大宇宙のハーモニー」への制作協力

4月から上映開始となった葛飾区郷土と天文の博物館の名物プラネタリウム番組「シンフォニー・オブ・ユニバース」の最新作である「第5番 大宇宙のハーモニー」に制作協力をしています。 今回は第3番以来の選曲協力とCG提供をしてい […]

「ベテルギウスの最期」コスモプラネタリウム渋谷にて4月27日より上映開始

コスモプラネタリウム渋谷で「ベテルギウスの最期」(製作:山梨県立科学館)が4月27日より上映されます。上映時間は平日14:30~、土日祝16:00~です。また2012年1月より上映している「EM Eye~第三の目」が、ス […]

「実験プラネタリウム」つくばエキスポセンターにて絶賛上映中

つくばエキスポセンターにて3月2日から上映されている「実験プラネタリウム ~見えない星も見えてくる~」の制作を担当しました。 この番組は、これまでプラネタリウム番組には無かった「生理学的見地から」人の目の構造や特徴を紹介 […]

「賢治の学友 阿部孝 保阪嘉内」映画と講演会

「賢治の学友 阿部孝 保阪嘉内」映画と講演会と題されるイベントが、1月26日(土)午後1時30分より、岩手県花巻市の宮沢賢治イーハトーブ館で開催されます。山梨県立科学館製作/スターライトスタジオ制作協力作品「二人の銀河鉄 […]

「ベテルギウスの最期」山梨県立科学館にて絶賛上映中

午後9時を超えるとオリオン座が東の空に昇るようになりました。 オリオン座の1等星ベテルギウスは今もこれまでどおり赤っぽく輝いています。 しかし、この星がいつか爆発することは確実視されています。 いいえ、もしかすると既に爆 […]

コスモプラネタリウム渋谷での「EM Eye~第三の目~」

前回同様、コスモプラネタリウム渋谷での「EM Eye~第三の目~」関連の話です。 現在、待合ロビーに電磁スペクトルの波長と、それぞれの波長で見た天体写真が展示されています。この展示物がものすごく良くできていて、とても感動 […]

コスモプラネタリウム渋谷にて「EM Eye〜第三の目〜」ロングラン上映中!

新しい弊社のHPが出来て最初の投稿です。 コスモプラネタリウム渋谷にて弊社のライブラリー番組 「EM Eye〜第三の目〜」 が今年1月から好評上映中です。 上映しているのはパート2。パート1で詳しく解説した電磁波の科学を […]