-
»
「あかりの不思議な星空旅行~流れ星に願いを込めて~」配給版を用意しました
お伝えするのが遅くなりましたが、昨年11月のJGSSフィルムフェステバル2024にて 暫定版を上映した「あかりの不思議な星空旅行~流れ星に願いを込めて~」の正式な配給版が用意できました。 JGSSでは、本作品のテーマであ […]
続き .. -
»
ムーンビーム・プラネタリウム 完成版についての補足
昨年11月の投稿でお知らせしたように JGSS2024でようやく全長版の初披露ができた 『ムーンビーム・プラネタリウム』ですが、 完成版はJGSS版から若干の改良を施しました。 そのあたりの報告になります。 まず、JGS […]
続き .. -
»
4つのショートピースを公開しました。
ホタル、囲炉裏、トンネル効果、ランタン、4つのショートピースを公開しました。 それぞれのページに詳細がございますのでぜひご覧ください。 ■No.00292 Fireflies 01(蛍) ■N […]
続き .. -
»
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のSP
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のSPを10点公開しました。 1.JWST360 – 360度回転。ループ。 2.JWST01 – JWSTと太陽。 3.JWST02 – 正面から見た視 […]
続き .. -
»
※終了しました【クリスマスプレゼント2024】ダウンロードはこちらから。
ダウンロード期間は終了しております。 ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは、スターライトスタジオ松島です。 当ページへアクセス頂き有難 […]
続き .. -
»
「Moon beam ~月の光に誘われて~」完成のお知らせ。
先日行われたJGSSで初めてフルバージョンを公開いたしましたが、 スターライトスタジオ久しぶりの完全オリジナル番組、 「Moon beam ~月の光に誘われて~」が完成いたしました! 月と星座と美しい四季の風景を存分にご […]
続き ..
»
東芝科学館で「科学映像クリエータの挑戦」
(写真は毎日jpより転載しました) 国立天文台の科学文化形成ユニットの修了生主催のイベントを2月2日に行いました。毎日新聞の記者が取材に来て、毎日jp(神奈川版)の記事で紹介していただきました。科学文化を広めていくための […]
»
フンコロガシと天の川
面白い記事があったので、紹介します。 珊瑚の産卵や鳥の渡りと星や月の関係は前から知られていましたが、今回、フンコロガシがなんと天の川を利用して行動していることが判明されました。 http://www.bbc.co.uk/ […]
»
「賢治の学友 阿部孝 保阪嘉内」映画と講演会
「賢治の学友 阿部孝 保阪嘉内」映画と講演会と題されるイベントが、1月26日(土)午後1時30分より、岩手県花巻市の宮沢賢治イーハトーブ館で開催されます。山梨県立科学館製作/スターライトスタジオ制作協力作品「二人の銀河鉄 […]
»
パンスターズ彗星の動画がテレビ放映されました
明けましておめでとうございます。新年早々喜ばしいことがありました。スターライトスタジオのCG制作を手伝ってくれている並木優子さんが、国立天文台ウェブサイトのパンスターズ彗星特集ページの解説動画を担当しました。1月12日1 […]
»
来年もよろしくお願いします
いよいよ今年もあとわずかになりました。毎年、月日が経つのが早いなあと実感します。来年の年賀状を作りました。今年のメインワークとなった2作品を、「ベテルギウスの最期」c/w「Snowflake~雪は天からの手紙」という雰囲 […]


